五月晴れのとっても気持ちがいい日に、5月の参観日がありました!
たくさんのお父さん、お母さん方が来てくださり、子どもたちも朝から大興奮☆
まずは、各クラスで保護者の方と一緒に製作活動をしました。
さくらぐみさんは、土粘土を使った陶芸制作
好きな形の葉っぱを使って葉皿作り


細かい作業に子どもだけでなく、保護者の方々も真剣な表情

よく乾かしてから、後日先生が園にある釜で焼いてくれます
完成が楽しみですね☆
すみれぐみさんは、ハンガーと押し花を使ったかさ作り

かわいいかさがたくさん出来あがりました☆
年少さんは、6月の父の日に向けて、お父さんへのプレゼント作り
缶に紙粘土やかわいいボタンをペタペタ

初めて触る紙粘土の感触を楽しみながら作っていました♪

どんなプレゼントができたかは、6月の参観日までお楽しみに❤
すみれぐみさんは、おみこしも担ぎました!

音楽に合わせて、「ワッショイワッショイ」と声をかけながら、とっても楽しそうな笑顔の子どもたち☆
続いては、おそろいの豆絞りを頭にまいて

おまつりごっこを開催
まずは、さくらぐみさんが作った獅子を使った獅子踊りを披露

時間をかけて作り上げた獅子を持って、とっても誇らしげな表情♪

太鼓の音に合わせて、かがんだり飛び跳ねたり、迫力ある踊りを見せてくれました☆
次は、おすもう大会!
こいおのぼり集会よりもパワーアップした子どもたち☆
真剣勝負が繰り広げられました。



最後には、保護者の方々も参加してくださいました。

大人同士の迫力ある戦いに子どもたちも大喜び!!
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました❤
各クラスでの学級活動では・・・
さくらぐみさんは、英語のゲーム

すみれぐみさんは、おすもう大会

今度は、行司も子どもたちが担当しています!
年少さんは、ふれあい遊び


そして最後には、子どもたちから母の日のプレゼント
一生懸命作ったプレゼント、喜んでもらえてよかったね♪